愛媛県の伝統工芸品である砥部焼を入荷しております。
砥部焼は江戸時代から作られており、江戸時代末期頃から白磁に呉須と呼ばれる藍色の染付が施されるようになりました。
近年では伝統的な呉須の絵模様の他に多くの色が用いられ、伝統を守りながら個性豊かな世界が広がっています。
また、使いやすさと美しさを兼ね備え、実用的な事でも知られていますので、普段の食卓を彩ってみてはいかがでしょうか。
-
砥部焼 エッグ大 スイカ
¥2,090
SOLD OUT
何処か懐かしさを感じる温もりのある絵付けが特長の髙市佳子さんの作品は、日々の忙しさの中でほっこりとした気持ちにさせてくれます。 特にスイカ模様は代表的な作品で、エッグ型の滑らかなフォルムと、ほんのりとした優しい色合いにさり気ない可愛さがあります。 深さがありますので、スープパスタやカレーなどにおすすめです。 一つ一つ手作りの為、色や形等、若干異なります。ご了承ください。 径21㎝、高さ5㎝ 食洗機〇 電子レンジ〇 オーブン✕
-
砥部焼 スイカ 平皿
¥1,760
SOLD OUT
表面には布目が施されており温かみが感じられ、見ていて癒される優しい色合いの黄色のスイカは可愛らしくお子様にも喜ばれます。 小判型は何かと使い易く場所を取らないので、ティータイムの時や副菜を盛り付けたり、ちょっとした取り皿にも最適です。 一つ一つ手作りの為、色や形等、若干異なります。ご了承ください。 径17㎝、高さ1.5㎝ 食洗機〇 電子レンジ〇 オーブン✕
-
砥部焼 エッグ小 木の葉と赤い実 緑
¥990
SOLD OUT
赤い実がアクセントで、所々に散りばめられた木の葉が主張しすぎず優しい雰囲気です。大きさも手頃で丁度良く、ヨーグルトやフルーツだけでなくどんな副菜でも馴染んでくれます。 赤い実は古くから縁起が良いとされており、とっておきの時の小鉢としても活躍してくれます。 木の葉の色が二色ありますので同じ色で揃えたり、違う色で揃えたり楽しんでいただけます。 一つ一つ手作りの為、色や形等、若干異なります。ご了承ください。 径14㎝、高さ3.5㎝ 食洗機〇 電子レンジ〇 オーブン✕
-
砥部焼 エッグ小 木の葉と赤い実 オレンジ
¥990
SOLD OUT
赤い実がアクセントで、所々に散りばめられた木の葉が主張しすぎず優しい雰囲気です。大きさも手頃で丁度良く、ヨーグルトやフルーツだけでなくどんな副菜でも馴染んでくれます。 赤い実は古くから縁起が良いとされており、とっておきの時の小鉢としても活躍してくれます。 木の葉の色が二色ありますので同じ色で揃えたり、違う色で揃えたり楽しんでいただけます。 一つ一つ手作りの為、色や形等、若干異なります。ご了承ください。 径14㎝、高さ3.5㎝ 食洗機〇 電子レンジ〇 オーブン✕