愛媛県の伝統工芸品である砥部焼を入荷しております。
砥部焼は江戸時代から作られており、江戸時代末期頃から白磁に呉須と呼ばれる藍色の染付が施されるようになりました。
近年では伝統的な呉須の絵模様の他に多くの色が用いられ、伝統を守りながら個性豊かな世界が広がっています。
また、使いやすさと美しさを兼ね備え、実用的な事でも知られていますので、普段の食卓を彩ってみてはいかがでしょうか。
-
砥部焼 ミモザ 5.5寸皿
¥1,870
山田ひろみさんの作品は、人柄が感じられる優しい絵柄が特長で、花や植物ではさりげなさの中に華やかさがあり、世代を問わず高い人気となっており女性初の砥部焼伝統工芸士として大変ご活躍されております。 ミモザはエレガントさがあり見た目にも華やかでティータイムの時や取り皿にと何かと出番も多く、普段使いだけでなくおもてなしのちょっとしたお皿としても喜ばれます。 一つ一つ手作りの為、色や形等、若干異なります。ご了承ください。 径16.5㎝、高さ2.5㎝ 食洗機〇 電子レンジ〇 オーブン✕
-
砥部焼 ミモザ深皿
¥2,860
ミモザには、感謝や思いやりという花言葉があり、その美しさは気分も明るくしてくれるので食卓を素敵に演出してくれます。華やかさがありながらも余白もありますので、盛り付けもしやすくお料理を引き立ててくれます。 深さがありますのでメインのおかずやパスタ、カレー、シチューなどにおすすめです。 一つ一つ手作りの為、色や形等、若干異なります。ご了承ください。 径20㎝、高さ4.5㎝ 食洗機〇 電子レンジ〇 オーブン✕
-
砥部焼 幸せの青いぞう 茶碗
¥2,750
和紙染めで描かれた優しい雰囲気のぞうがとりと水遊びをしているなんとも可愛らしいお茶碗で、ぞうの好きなりんごも描かれ遊び心もあり毎日使いたくなります。 子供用のお茶碗より少し大きめなので、お子様から幅広い年代まで長くご使用いただけます。 一つ一つ手作りの為、色や形等、若干異なります。ご了承ください。 径11.5㎝、高さ6.5㎝ 食洗機〇 電子レンジ〇 オーブン✕
-
砥部焼 アオイトリ ケーキ皿
¥1,980
向かい合わせになっているトリは久しぶりに会って喜んでいるかのようで愛らしく、見ている方も嬉しくなります。一つ一つ丁寧に描かれており、手仕事の細かさが伝わります。 大きさも手頃でケーキ皿はもちろん毎日の食卓での取り皿や、リムが付いていますのでお子様のおかずを盛り付けるのにもおすすめです。 一つ一つ手作りの為、色や形等、若干異なります。ご了承ください。 径18㎝、高さ1.5㎝ 食洗機〇 電子レンジ〇 オーブン✕
-
砥部焼 アオイトリ 手付き小鉢
¥1,320
手付きの所には飛んで幸せを運んでいるかのような可愛いトリが描かれていて、大きさも手のひらに乗るサイズでコロンとしており、楕円形な所がスプーンですくいやすく大人は勿論、お子様にも喜ばれる小鉢です。 酢の物や和え物だけでなくヨーグルトやお子様のフルーツ入れなどにもおすすめです。 一つ一つ手作りの為、色や形等、若干異なります。ご了承ください。 食洗機〇 電子レンジ〇 オーブン✕
-
砥部焼 アオイトリ 茶碗
¥1,980
まるで2匹のトリが会話を楽しんでいるかのような光景が浮かぶお茶碗は、シンプルながらもほっこりさせてくれ、毎日の食卓にそっと寄り添ってくれます。 子供用のお茶碗より少し大きめですので、お子様から幅広い年代まで長くご使用いただけます。 一つ一つ手作りの為、色や形等、若干異なります。ご了承ください。 径11.5㎝、高さ6.5㎝ 食洗機〇 電子レンジ〇 オーブン✕